まえがきの大会を下記のとおり開催いたしますので、多数ご参加くださいますようお願いいたします。
記
主催 貝塚市教育委員会・貝塚市体育協会
主管 貝塚市卓球連盟
とき 令和7年6月8日(日) 午前9時30分 ~
ところ 貝塚市立総合体育館
試合方法
1:シングルス
(1)一般男女混合(A級・B級の何れかを選択)
(予選リーグを行い、順位別リーグを行う。)
(2)中学生以下の男女混合
(予選リーグを行い、順位別トーナメントを行う。)
2: ダブルス(60歳以上の方)
(予選リーグを行い、決勝トーナメントを行う)
※各部とも男女混合とします。
※シングルスまたはダブルスの何れか1種目の参加となります。
※中学生以下でも一般男女への参加も可能(どちらか1種目)
※参加者数により階級の統合や試合方法を変更する場合がある。
参加資格 シングルス:貝塚市内に在住・在職・在学(中学生以下)する者に限る。
ダブルス:ダブルスパートナーの一人が貝塚市内に在住・在職であること
ルール 日本卓球協会ルール及び、同ルール細則に準じて行う。
但し、ジュースの場合は13点先取とする。
使用球 日本卓球協会指定球(40mm白)
表彰 一般は2位まで、中学生以下・ダブルスは3位まで賞状・メダルを授与する。
参加費 無料
申し込み 5月29日(木)午後5時までに必着で別紙申込書を貝塚市立総合体育館(貝塚市畠中1丁目13番1号)宛に申込むこと。
メールでの申込みも可能(kaizuka.takkyu@gmail.com)
申込書の様式は問いませんが、タイトルを「市民卓球大会申込書」としチーム名、代表者名、申込者氏名、各種目の参加者氏名・参加種目をご記入の上、上記アドレスにご送付下さい。
抽選会 6月4日(水)午後7時15分より、市立総合体育館において、貝塚市卓球連盟運営委員で代理抽選を行う。(運営委員は、必ず出席すること。)
その他 (1)参加資格に違反のある場合は、試合途中においても出場を、停止する
(2)試合中に生じた選手の事故については、主催者は、応急処置及び加入保険の範囲の外は一切責任を負いません。
(3)出場選手は必ずゼッケンをつけて下さい。
(ゼッケンは、横25㎝縦20㎝ 名前とチーム名記入)
※ダブルスはゼッケン着用は任意とします。
閉会式で「お楽しみ抽選会」を実施いたします。
奮ってご参加ください。